2010年4月3日 ☀
今日は朝から良いお天気でしたが、けっこう肌寒い・・・(@_@;)ホールでも、暖房をつけるぐらいでした。母たちも自然と暖かい場所へと移動してしまいます。しかも、冷え予防のためにマットも一緒に持ち運び、マットの上でおしゃべりに花が咲きます。
なのに子どもたち、はだしの子もいれば、薄着だったり・・・さすが子どもは風の子ですね\(^o^)/









今日は5家族の参加でボランティアさんは3名来て下さいました。いつもありがとうね<(_ _)>
子どもたちもいっぱい遊べて満足です。楽しかったね!!
来週はたつのこお茶会です。ほっこりしたひと時を味わいましょうね(*^^)v
春休みもあと少しです。もう少しで学校が始まるぅ~。障がいのある子の家庭は休みのときはほんまに大変です(T_T)1日家にいると子どもも退屈するし、かといって外出を続けると母がヘロヘロになってしまいます。
我が家も生活リズムの整ってるKは春休みといえども6時過ぎには起きてきて、「お母さん起きて」て起されます(T_T)まあ1日の長いこと・・・今日は8時から賀茂川散歩に行きました(T_T)桜は七分咲きぐらいでしたが、きれい・・・北山橋から御園橋までぐるりと散歩しました。たつのこでも思う存分遊び満足・・・・で今晩も21時半には夢の中でぐっすり寝てはります(T_T)あしたも又6時に起きるん?て母は泣きそうです。と言う訳で私も寝ま~す(-。-)y-゜゜゜
あともう少しの辛抱・・・みんな頑張ろうね!!
0 件のコメント:
コメントを投稿