2010年6月12日 ☀
ここ数日とっても暑い日がつづいてます。(-_-;)今日も朝から暑い!!
でも来週には梅雨入りみたいですので、洗濯物がカラッと乾くのも今日までかも・・・
でも来週には梅雨入りみたいですので、洗濯物がカラッと乾くのも今日までかも・・・
今日は第2週たつのこお茶会の日です。
今日は特に楽しみにしてました。なぜなら・・・・長年たつのこでボラしてくださってるTさんが、今日の主菓子をたつのこのみんなに、御馳走して下さるのです。6月がお誕生月のTさん。毎月たつのこお茶会でお稽古をされ、そのお稽古代を先生に預けられるのですが、先生は大切に残されて、そして、Tさんから、と、こうして私たちに、披露(御馳走)して下さるのです。先生もTさんも、ほんまにありがとうございます<(_ _)>


今日の第1席目です。

こちらのお干菓子のご銘は、青楓と水面、です。
お口の中で溶けるような和三盆の上品な甘さが、おいしい\(^o^)/
それに青楓のシャリシャリ感が涼しさを感じます。

先生が和菓子屋さん(有名です!!)に足を運ばれて、「Tさんから」と言う旨をお話されると、前回の事を良く覚えてられて「ピンクがお好きでしたね」とおっしゃられて、Tさんのお好きなピンク色の素敵な主菓子(ご銘 薔薇)が、本日、届いたのです。
ひとつひとつ手作りで、淡い素敵なピンク色で、いただくのがもったいないぐらい・・・・。
ひとつひとつ手作りで、淡い素敵なピンク色で、いただくのがもったいないぐらい・・・・。
一口いただくと、上品な甘さが心地よくて、ほんとうにおいしいです。ミルをしないと食事がとれないKちゃんも、大きな口を開けておいしそうにパクパク食べたはりました。



Eちゃんがお正客をしてはります。

普段走り回るような子どもたちも、お茶会では、きちんと挨拶をしてから、席に移動し、お点前されてる間もちょこんと座り、お抹茶を美味しそうにいただく姿に、感動します。
先生やスタッフの皆さまの温かさが伝わって、子どもたちほっこりして、落ち着いてお茶会を楽しんではります。

外側がフワフワして、中のクリームとマッチして、おいしかったです(^^♪


Eちゃんはピアノを披露してくれはりました\(^o^)/
テーブルではお絵かきや工作、折り紙を楽しんでます。

二人仲良くトランポリンで遊んではりました。
今日は4家族の参加でボランティアさんは3名来て下さいました。
子どもたちをサポートして下さって、みんな楽しく遊びました。
ありがとうございます<(_ _)>
お茶の先生、スタッフの皆さま、今月もありがとうございました<(_ _)>
来月も今から楽しみです。よろしくお願いいたします<(_ _)>
今日は4家族の参加でボランティアさんは3名来て下さいました。
子どもたちをサポートして下さって、みんな楽しく遊びました。
ありがとうございます<(_ _)>
お茶の先生、スタッフの皆さま、今月もありがとうございました<(_ _)>
来月も今から楽しみです。よろしくお願いいたします<(_ _)>

それでは、来週又遊びましょう(^o^)丿
たつのこ行って卒業しました。折り紙して卒業しました。お絵かきして卒業しました。乗り物の本見て卒業しました。チーズ食べて卒業しました。はさみを切って卒業しました。のりはって卒業しました。セロテープはって卒業しました。終わりました。
返信削除