2010年1月16日土曜日

たつのこ 新年会

2010年1月16日 ☀
毎日寒い日が続きますね~(*_*)特にこの1週間は寒かった(-_-;)我が家は朝台所でファンヒーターつけたら、2度と表示出たこともあり、毎朝震えながら、朝食を作ってます。
さあ、今日はたつのこの新年会です。集合時間の15時目指して頑張って家事してました。
少し時間遅れましたが、到着!!子どもたちは、ペアリングのボラさんに預けて親は食事の準備にかかりました。
ホールでは、ボラさんがスケジュールを提示して、子どもたちに見通しをつけて下さってます(^○^)

これは何かわかりますか?新年会は毎年ビンゴをしてましたが、今年はあみだくじなんです!(^^)!

上記のあみだくじは、こんな風にボラさんと子どもたちが協力して、作ってくれはりました。

食事ができあがるまで、子どもたちは思い思いに、ボラさんと楽しんでます\(^o^)/
食事ができあがりました!!今回のメニューは、ちらし寿司と味噌汁(具は、わかめ、豆腐、油揚げ)です。右のお盆にはちらし寿司のトッピングの、のりと錦糸卵とシイタケです。ちらし寿司もおみそ汁もとってもおいしかったよ)^o^(。  おみそ汁は写真に撮るの忘れたけど、ほっこりする味でした!!

わいわいとおしゃべりを楽しみつつ、味わってます。みんなで食べると、よりおいしいね(^u^)

たくさんつくったので、おかわりもいっぱいできます!!みんなおなかいっぱいになったかな?

おなかがふくれたら、また遊びに夢中です。こちらは、制作に励んではります(^^♪

トランポリンでは寝ころんで、ほっこり!!う~んくつろぎますね~(^o^)丿

トランポリンの横では、トランプに夢中!!うちの長男が小学校のころも、こんな風にボラさんや、他の兄弟児さんとトランプを楽しんでました。昔を思い出して、懐かしくなりました。

Kちゃんはおなかがふくれたからか、ぽわ~んと眠そう・・・ボランティアのTちゃんに見守られて、ウトウトしてます。

しばらくすると、またまた、食べます!!おやつの時間で、4種類のジュースのなかから各々好きなジュースを選んで、お菓子を食べてます。ボランティアのTさんから播磨家の吹き寄せを差し入れしていただきました。ありがとうございます<(_ _)>
夕食の後だけど。おやつは別腹ですね(^o^)丿

最後にお楽しみでボラさんが歌と演奏をしてくださいました。ギターはY君!!やっぱりギターがあると良いですね!!子どもたちも一緒に、さんぽと世界に一つだけの花を歌ったよ!!
素敵な時間をありがとう(^^♪


今日は4家族の参加で子どもたちは7名、ボランティアさんは10名来て下さいました。子どもたちはボランティアさんに任せて、親は準備等に専念できました。ありがとうね!!子どもたちも、たくさん遊んでもらって、メッチャ楽しそうだったよ!!これからもよろしくお願いします。
それと、成人式迎えたボランティアさん、是非写真見せてね<(_ _)>楽しみにしてま~す\(^o^)/

ここでお知らせです。
来週の
23日はたつのこはお休みです。

みなさんゆっくりと過ごして下さい。

ところで今日はセンター試験でしたね。私事ですが、我が家も早朝から長男をセンターの会場に送りました。Kまで、「一緒に行く~」とドライブ気分で車に乗ってきて長男を下して帰ろうとしたら「静原行く~」と言いだし「いかへん(--〆)」とすぐ却下。あっさりあきらめはりました。
明日もセンターですが、もうはよ、受験終わってほしいです(^_^;)

2010年1月9日土曜日

たつのこ お茶会

2010年 1月9日 ☀
今日は新年最初のたつのこです。
朝から晴れてて良いお天気です(^^♪
今日はお茶会の日!!楽しみです。
お茶室の準備ができますとスタッフのNさんが、私たちに「用意ができたので、いつでもどうぞ」と伝えに来て下さいます。今日は2席に分かれてお茶会へ・・。まずは1席目の様子です。
今日のお菓子です。何に見えますか?  縞模様は・・・そう、今年の干支の虎と笹です。 スタッフのNさんのお点前です。今日は平点前です。

ボラのY君です。クリスマス会のサンタさんの笑顔とそっくり!!

今日の掛け軸です。表千家さんの掛け軸で、しょう、と書かれていて表千家の先代の即中斎です。虎の画は丸山応挙の子孫の応祥です。


香合は、ぶりぶり、です。昔の玩具といわれています。

お花は、梅、松、竹、菊、千両です。お正月ですね\(^o^)/

先生が点てて下さったお抹茶です。きめが細かくて、まろやかでおいしかったです。
私もこんな風に点てたいです。


2席めです。お点前させていただくと、身がピシッと引き締まって心地よい緊張です!(^^)!


今日は久しぶりにTさん家も来られたよ!!子どもたち大きくなっててビックリ!!
ちょこんと座って、お抹茶を味わったはりました。



お茶会の後はおやつです。今日はボラのY君がお土産を下さいました。ありがとう<(_ _)>
この山ちゃんシリーズおいしいんです。あっと言う間になくなります。ちなみにモデルはYちゃんでした\(^o^)/

手を洗った後で、みんな一緒に「いただきま~す」



ゆっくりおやつを味わう子、さっさと食べて、遊びに夢中になる子と様々です。親はおしゃべりに夢中です。ブランコはやっぱり人気ありますね!!数人で一緒に遊べて楽しいみたいです。子どもが数人集まると、自分たちでいろいろ工夫して遊ぶので、遊びの幅が広がりますね(^^♪

今日は6家族の参加でボランティアさんは一人来て下さいました。新年早々ありがとうございます<(_ _)>
お茶の先生、スタッフの皆さまいつもありがとうございます。月に1度のお茶会とても楽しみです。四季折々のお菓子や、掛け軸、お花等教えていただけて、子どもたちにとっても、貴重な体験です。これからもよろしくお願いいたします<(_ _)>

2010年1月1日金曜日

お年賀



たつのこの皆々様。
新年あけまして、おめでとうございます!!!

快晴の元旦ですねー。
幸先良いんじゃないですか、これは。

ところで、初詣は皆さんどこに行かれますか?
我家は京都出身ではないので、一番大きいと言う理由から
平安神宮に参拝させて頂いております。
良い初詣スポットがありましたら是非教えて下さい!

それでは。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!!!